第16回プログラミング実習室
4月9日(土)13時~18時で開催する「第16回プログラミング実習室」への参加申し込みフォームです。
(地震のため、3月12日(土)の第16回プログラミング実習室が中止になりましたので、3月に実施予定でした勉強会を行います。)
皆さまの参加をお待ちしております。
日時:
2011年4月9日(土)13時~18時
18時30分~20時くらいの時間にて懇親会(任意)を予定しています。
会場場所:
株式会社ファンコミュニケーションズ(A8.net)本社セミナールーム(住所:東京都渋谷区渋谷1-1-8 青山ダイヤモンドビル8階)
場所の詳細は、株式会社ファンコミュニケーションズ(A8.net)のホームページをご覧ください。
http://a8campus.com/as/location-tokyo.html
最寄り駅:
・JR・東急・京王 渋谷駅
もしくは
・東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅
駐車場はありません。
地図:
大きな地図で見る
スケジュール:
13時~18時
勉強会開始!
(12時30分くらいから、株式会社ファンコミュニケーションズ(A8.net)本社セミナールームに入れますので、早めに着いた方から、順次、パソコンを立ち上げて環境設定をしてください。)
~18時頃に終了
18時30分~21時
その後に、任意の希望者にて、交流会。
というスケジュールになります。
今回の内容:
・制作したサイトの発表
各自が制作したサイトについて発表を行います。発表者は任意ですので、発表できる方が発表してください。
(雰囲気などは、第13回プログラミング実習室(2010年12月11日)レポートや第14回プログラミング実習室(2011年1月8日)レポートや第15回プログラミング実習室(2011年2月12日)レポートなどをご参考ください。)
・各自による自由作業。
疑問に思うこと等を自由に聞くことのできる自習形式が中心です。インターネット広告に詳しい人、SEOに詳しい人、WordPressやMovable Typeに詳しい人、インターネットマーケティングに詳しい人、プログラミングに詳しい人、等々、様々な方がいるので勉強になると思います。
参加費:
無料
定員:
30名前後
対象者:
誰でも参加できる任意の会ですが、以下のような方がスムーズです。
・サイト制作・運営のためのプログラミングに関心のある、プログラマ、WEB制作者、デザイナー、アフィリエイター、ブロガー、オープンソース開発者など。
・ノートパソコンを持参できる人(ノートパソコンの持参は必須です。)
・プログラミング経験は無くとも、WEBサイト制作経験またはWEBサイトやブログの運営経験があると良いです。
・PHP5が動作するサーバを借りている。(XAMPPなどのローカル環境でも可能です。)
・Movable TypeやWordPressのインストール、デザインの変更ができると良いです。
持参物:
・ノートパソコン(必須です。)
・イーモバイルなどのインターネット接続環境をお持ちの方は、任意ですが、ご持参ください。
・LAN環境や延長コードは主催側で用意しますが、お持ちの方は持参いただけますと、インターネット環境が良くなります。任意ですので、お持ちで無い方は、ノートパソコンのみご持参ください。
・各自参考とする、html,CSS,PHP,APIなどの本(任意です。)
・名刺(参加者同士の交流を深めることもゴールの一つです。)
お仕事やプライベート等、優先することは多いと思いますので、当日の突然の出席、当日の突然の欠席も、OKです。また、途中参加、途中退出も、自由です。
お申し込みは、こちらから、お願い致します。
第16回プログラミング実習室・参加申し込みフォーム
勉強会が終わりましたので、締め切りました!
また来月以降も、お時間とご興味が合いましたら、ご参加ください。